戻る
四国

団体・社員旅行一括無料見積もり

四国は、日本列島を構成する島のひとつ。本土四島の中では最小。五畿七道の南海道のうち、紀伊国と淡路国を除いた阿波国・讃岐国・伊予国・土佐国の4つの令制国が存在したことから、近世以降は「四国」と呼ばれた。今日では、徳島県、香川県、愛媛県、高知県の4つの県で構成されています

四国の観光スポット

四国(香川、徳島、愛媛、高知)団体、社員、グループ、宴会旅行、観光スポット、四国 香川県 瀬戸大橋。【香川県】
四国
【香川県】
10年もの歳月を費やして、本州と四国を結んだ「瀬戸大橋」。香川県と岡山県を島づたいに6つの橋結び、全長12,300mにわたります
四国(香川、徳島、愛媛、高知)団体、社員、グループ、宴会旅行、観光スポット、四国 香川県 金刀比羅宮宝物館。【香川県】
四国
【香川県】
金刀比羅宮宝物館は明治38年(1905)に建てられた当時では珍しい和洋折衷建築。館内には重要文化財をはじめ多くの美術工芸品を展示しています
近くにはこんぴら温泉があります。
四国(香川、徳島、愛媛、高知)団体、社員、グループ、宴会旅行、観光スポット、四国 徳島県 阿波踊り。【徳島県】
四国
【徳島県】
 「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなそんそん・・・」
鳴門市の阿波踊りは県下トップを切って8月9日から11日までの3日間華やかに行われます。期間中は軽快な“よしこの”リズムに乗って街中が踊りの熱気に包まれます。お泊りは徳島市でどうぞ。
四国(香川、徳島、愛媛、高知)団体、社員、グループ、宴会旅行、観光スポット、四国 徳島県 妙見山公園。【徳島県】
四国
【徳島県】
妙見山公園内にある鳥居記念博物館は阿波九城の一つ岡崎城跡に昭和40年(1965年)に建てられました。館内には考古学者として世界的に著名な故鳥居龍蔵博士がロシア・中国・モンゴルなどで収集した貴重な資料が展示されています
四国(香川、徳島、愛媛、高知)団体、社員、グループ、宴会旅行、観光スポット、四国 愛媛県 道後温泉 本館。【愛媛県】
四国
【愛媛県】
日本最古の温泉といわれる道後温泉は、日本書記や万葉集にも登場する歴史ある温泉
写真は道後温泉本館です。
四国(香川、徳島、愛媛、高知)団体、社員、グループ、宴会旅行、観光スポット、四国 愛媛県 坊ちゃん列車。【愛媛県】
四国
【愛媛県】
坊ちゃん列車は松山と道後温泉を結び明治21年に開業した日本最古の軽便小鉄道が伊予鉄道。夏目漱石の小説『坊ちゃん』では、「マッチ箱のような汽車」と記されている。
四国(香川、徳島、愛媛、高知)団体、社員、グループ、宴会旅行、観光スポット、四国 高知県 四万十川観光遊覧船。【高知県】
四国
【高知県】
四万十川の遊覧船は数社が運航するが、四万十川観光開発は、屋形船のほかに明治末期から昭和30年代まで活躍した舟母船(せんばせん)と呼ばれる帆掛け船も運航。河岸からとは違った景色が楽しめ、伝統漁法の投網漁や柴漬漁が見学できます
近くには四万十の宿があります。
四国(香川、徳島、愛媛、高知)団体、社員、グループ、宴会旅行、観光スポット、四国 高知県 室戸岬。【高知県】
四国
【高知県】
室戸岬は高知県の東南端に位置し、足摺岬同様、古くから遠洋漁協の基地として栄えた。一帯には国の天然記念物に指定されているアコウやハマユウなどの亜熱帯植物が生い茂り、遊歩道も整備されている。
近くにはあしずり温泉もございます。
四国地方・徳島県の団体・社員旅行にオススメの温泉・お風呂
大歩危・祖谷周辺の温泉
四国地方・香川県の団体・社員旅行にオススメの温泉・お風呂
高松市内から車で約1時間とアクセスが良い江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷 / 立ち寄り湯もあり島内湯めぐりも可能な小豆島の温泉。
四国地方・愛媛県の団体・社員旅行にオススメの温泉・お風呂
3000年を超える歴史をもち、指定重要文化財の共同浴場「道後温泉本館」がシンボル的存在の道後温泉 / 鈍川渓谷の清流に沿い自然の恵みや美しさを堪能しながら湯を楽しめる鈍川温泉
四国地方・高知県の団体・社員旅行にオススメの温泉・お風呂
四国地方の高知近郊には、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡の日本庭園の一角にある高知三翠園温泉
四国地方の癒し風景
祖谷のかずら橋
平家落人の伝説を伝える、日本三大秘境・祖谷にある祖谷のかずら橋は、シラクチカズラを編む昔ながらの手法で架けられていて、長さ45メートル、川面からの高さは14メートルもある。歩くたびにゆらゆらとゆれて、足元の渓谷に引きずり込まれるような感じがするなど、とてもスリリングだ。奥祖谷には「二重かずら橋」もあり、こちらも迫力がある
面河渓谷
西日本の最高峰石鎚山の南麓にある面河渓谷は、樹海や断崖、奇岩、滝などが織り成す変化に富んだ渓谷美が楽しめる。
特に紅葉のシーズンは美しさが際立ち、渓谷内にある五色河原は水の青、苔の黒、岩の白、藻の緑に秋の紅葉を加えることで五色に彩られることからその名が付けられたという
四国(香川、徳島、愛媛、高知)団体、社員旅行無料お見積もり依頼
戻る